Webサイトビジネス成功のためにユーザー視点でSEOを考える

このサイトでは、Webサイトでビジネスを行う視点でSEOのあり方を考えています。
ビジネスの原点は、ユーザー(顧客)の求められるサービスの提供です。 そのためには、ユーザーの視点に立ってサイトを構築する必要があります。 それはSEOにおいてもまったく同じで、小手先のテクニックに走らず、 ユーザーのためのSEO対策を行って行くことが大切だと考えます。

SEO対策技術-SEO Tips

SEO対策を行う上で必要な技術情報を紹介します。

検索エンジンへの登録申請

検索ユーザーが求める商品やサービス、情報を探すために使う検索エンジン。
ここでは、ロボット型、ディレクトリー型、それぞれの検索エンジンへの登録申請方法を紹介します。
どの検索エンジンで検索しても検索結果に表示されるようにWebサイトを登録することが大切です。

キーワードツールとその選定

ターゲットユーザーによって異なる検索キーワード。
検索キーワードを選定するためのキーワードツールの使い方やキーワードの分類方法などを紹介。
自社サイトの強みを生かした適切なメインキーワードの選定と、ロングテール戦略を意識したサブキーワードの選定をすることが大切です。

検索結果ページ(SERPs)とアルゴリズム解析(内部要因)

検索エンジンの検索結果で上位できなければ、そのサイトは存在しないに等しいとまで言われます。 そこで検索順位決定のアルゴリズムを紹介。
狙ったキーワードで最適化したページを上位表示させることが大切です。

SERPsのタイトルとスニペット

検索ユーザーは、SERPs(検索結果ページ)のその順位だけではなく、 タイトルとスニペット(説明文)も見ています。
そこにキーワードが含まれていること、それが魅力的であることが大切です。

htmlタグ(h1,h2など)の最適化

HTMLは、タグによって文書構造を表現しています。 ユーザーにとって読みやすい文書構造は、検索エンジンにとっても理解しやすい構造になります。
適切な文書構造タグを使用することが大切です。

サイト内部リンクの最適化

ユーザーも検索エンジンもサイト内のリンクをたどって、他のページを把握します。 クリックしてページを移動することは、思いの他、ストレスになるものです。
クリックする前に、リンク先のページ内容が把握できることが大切です。

コンバージョン率(CVR)を上げる方法

SEOの最終目的は、コンバージョン(目的達成)です。 サイトのCVRを上げることは、その企業、またユーザーにとっての機会損失を防ぐことになります。
購入動機の後押し、ストレスのない購入プロセスなどが大切です。

ソーシャルメディア最適化(SMO)

Webサイトは外部リンクが自然に増えていくことが理想です。 特に最近はソーシャルメディアの力が大きくなっています。
優良なコンテンツ、新鮮な情報などの発信が大切です。

SEOの為のURI最適化

ドメインやフォルダ名、ファイル名を含めたURI(URL)は、 ユーザーにとっての覚えやすさや扱いやすさ(コピーなど)という面でも 検索エンジンの評価面でも重要な要素です。
URIの最適化できていますか?

PageRankとリンクポピュラリティを引き継ぐ方法

ドメインの変更やリニューアルに伴うフォルダ構成の変更などは、SEOにとって大きなマイナス要因です。
今までのSEO的な資産(PageRankやリンクポピュラリティ、外部リンクなど)を引き継ぐことが大切です。

SEOの為の.htaccessの利用法

Apacheを使用しているサーバーでは、.htaccessという設定ファイルによって エラー時の処理やURIの正規化などの様々な制御が可能です。
wwwの有無、index.htmlの有無、引数付きの分かりづらいURIの処理など、 ユーザーと検索エンジンを優しくもてなすことが大切です。

SEOの為のrobots.txtの利用法

検索エンジンとのコミュニケーション手段のひとつにrobots.txtがあります。 検索してほしくないページ、SitemapのURIを伝えることなどができます。
検索エンジンとコミュニケーションできていますか?

検索エンジンコマンド

検索エンジンには、通常の検索以外に、様々なコマンドが用意されています。 自社サイトや競合サイトの登録ページ数、外部リンク数などを調べることができます。
検索エンジンを有効活用しでますか?

外部リンク(被リンク)の最適化

検索エンジンのアルゴリズムで非常に重視される外部リンクには、 自然リンクの他、関連リンク、購入リンクなどがあります。
外部リンクは、自然に増えることが望ましくコントロールが難しいのですが、 できる限りのことをすることが大切です。

ユーザーの視点でSEOを考える-初めに-

検索のためのキーワード選定、検索エンジンの登録、アルゴリズムの解析などのSEO対策のテクニックや情報が溢れていますが、 その前にやるべきこと、考えるべきことがあります。

検索ユーザーは、次のようなステップでサイトを訪れ、目的を達成しようとしています。 Webサイト制作者は、それらをどう捉えてサイト制作に当たるべきなのかを考えます。

様々な属性とタイプの検索ユーザー-ステップ1-

様々な属性とタイプの検索ユーザー

ファン? 消費者? プロ?  その属性やモチベーションなどが様々な検索ユーザー。
ここでは、インターネット利用動向やターゲットユーザーの分類法などを紹介します。
Webサイトのターゲットユーザーを絞れていますか?

検索ユーザーが使う検索エンジン-ステップ2-

検索ユーザーが使う検索エンジン

Yahoo? Google? Live Serach? プロバイダーポータル? 
検索ユーザーによって違う利用検索サイト。
ここでは、検索エンジンシェアや検索エンジンの提携情報などを紹介します。
検索エンジンの種類、分かっていますか?

検索ユーザーが入力するキーワード-ステップ3-

検索ユーザーが入力するキーワード

SEO対策、検索エンジン対策、売上げアップ・・・  検索ユーザーの属性や目的が左右する検索キーワード。
特に最近は、入力するキーワードが単ワードではなく2語以上の複合キーワードを使う人の割合が増えています。それらスモールキーワードへの対応は万全ですか?

検索ユーザーが見るSERPs(検索結果ページ)-ステップ4-

検索ユーザーが見るSERPs(検索結果ページ)

1ページだけ? 3ページまで? ファーストビューだけ?  検索ユーザーの属性、目的が左右する検索結果の見方。
ターゲットユーザーによるSERPsの見方の違いなどを紹介します。
検索結果の順位で大きく違う閲覧率、知っていますか?

検索ユーザーが”選ぶ”検索結果-ステップ5-

検索結果

順位? タイトル? スニペット?  検索結果の表示状態が左右するクリック率。
ターゲットユーザーの目的によって違うクリックなどを紹介。
ユーザーの心理、分かっていますか?

ユーザーが興味を持つページ構成-ステップ6-

ユーザーが興味を持つページ構成

見出しを読む? 全体の雰囲気? ページデザイン?  ファーストビューの印象が左右するサイトの閲覧時間。
ユーザーにとって魅力的なページ構成などを紹介。
ユーザーに好まれるページ構成できていますか?

ユーザークリックしたくなるリンク-ステップ7-

ユーザークリックしたくなるリンク

検索エンジンに戻る? 関連リンクを見る?  サイト内リンクの良し悪しが左右する直帰率。
グローバルリンクやコンテキストリンクのクリック率などを紹介。
ユーザーを適切に誘導できていますか?

ユーザーが目的を達成する瞬間-ステップ8-

ユーザーが目的を達成する瞬間

そこで購入? 他と比較? 他で買う?  サイトの信用と購入プロセスが左右するコンバージョン率。
ユーザーの目的に向かった動線などを紹介。
信用されるサイト構築ができていますか?

顧客がリピートするサイト-ステップ9-

顧客がリピートするサイト

お気に入り登録? RSS登録? もう見ない?  コンテンツの質と更新頻度が左右するリピート率。
リピーターの行動分析などを紹介。
リピートユーザーを大切にしていますか?

お名前(必須)
メール(必須)
件名
お問い合わせ内容
閉じる